このたび、株式会社明治産業が主催する下記の取組が、企業メセナ協議会より芸術・文化支援による豊かな社会づくりの取り組みとして認定されましたのでお知らせいたします。
【採択された取組】
・博多人形絵付け体験 出前授業
・パム|Party At the Museum
・OUR CULTURE, OUR VIEW
・文化の熱源
・「まるで走る美術館」アートなラッピングバス
・株式会社明治産業presents ワークショップ・ラボ
【各取り組みの概要】
博多人形絵付け体験 出前授業
人形師の中村弘峰さま(中村人形四代目)をメイン講師に開催している出前授業です。市内の小学校4年生に対して伝統文化に触れる機会をうみ、モノづくりの楽しさとクリエイティブな思考を育むことを目指しています。
《2024年度の開催例》
赤坂小学校:https://www.meiji-sangyo.co.jp/csr/2024/20240604_2818.html
パム|Party At the Museum
地元・福岡の美術館や博物館の展覧会とコラボし、従来の「観る」に、「食べる」「飲む」「聞く」「踊る」「学ぶ」といった要素を付け加えたイベントです。美術館全体を楽しんでいただくことを目指しています。
《2023年の開催》
福岡市博物館「民藝 MINGEI」展「民具と生活」展コラボ:https://note.com/ntgn/n/n2153c4f03ac7
《2022年の開催》
福岡アジア美術館「水のアジア」展コラボ:https://note.com/ntgn/n/na14b151037e5
OUR CULTURE, OUR VIEW
福岡・九州からアートや映画、舞台に音楽など、さまざまな文化のシーンと楽しみ方を発信するラジオ番組です。地元の芸術文化への貢献を目標に、最新の文化芸術情報を生の声で発信しています。
《視聴URL》
https://lovefm.co.jp/culture_view/programs/more/
※アーカイブ視聴可能です
文化の熱源
地元の〈文化の熱源〉となる人や活動、文化資産に注目したwebメディアです。読者と街にその熱を広げる=プラスを提供することを目指しています。
《閲覧URL》
https://note.com/ntgn
「まるで走る美術館」アートなラッピングバス
「動く美術館」をテーマに地元のバスを丸々一台アートで包み込んでいます。地域の皆さまとアートとの日常的な接点を生み出し、通勤・通学・移動の時間にワクワクしていただくことを目指しています。
《詳細》
https://www.meiji-sangyo.co.jp/csr/2024/20240910_2847.html
株式会社明治産業presents ワークショップ・ラボ
2025年開催を検討中の新企画です。アーティストと協働してワークショップを行うことで、アートの楽しみ方を「観る」から「参加する」へ拡張し、地域の皆さまとアートの接点を生み、アーティストが活躍する場面を増やすことを目指します。
なお、各取り組みについては、「メセナアーカイブ」でも閲覧いただけます。
https://mecenat-mark.org/archives_top.php
今後も皆さまの生活に「プラス」をお届けするべく、芸術文化活動の推進に取り組んでまいります。